
月経と命・布ナプキンのお話会講師
井上 ルミ
月経を通して性の事・命の奇跡・自分と向き合い対話するという事 ・女性の体の神秘などをお伝えする講座を開催。
出張したり手縫い布ナプキンをプロデュース。 布ナプ工房 Rainbow* cloverを主催。
布ナプキン工房Rainbow*clover(https://ameblo.jp/rainbowclover/)
経歴
- 平成7年3月 大阪キリスト教短期大学 幼児教育学科卒業。
- 短大卒業後、公立保育園で働いたのち託児所勤務を経験。学生時代から月経痛がひどくダラダラと経血が出て(期間も長くて) 月経=ブルーデイという思いで長年過ごす。
- 平成15年 結婚。長男・次男の出産を機に、 自身の結婚後に花粉症発症・妹の小さい頃からのアレルギー・弟の20代前半に難病発症の 経験から『我が子をアレルギーや難病から守りたい!』との思いで《現代の食事情や日常に溢れている添加物や有害化学物質の事》について独学。
出来るだけ体や心・地球に優しい生活スタイルを取り入れる。そんな中、布ナプキンに出会い布ナプキンライフをスタート。購入して使っていたが自分で作って使いたくなり 色々なフランネル生地を取り寄せて一番ふわふわで肌触りの良い両面フランネル生地で布ナプキンを製作。 紙ナプキンやめた事で、月経痛が無くなり期間も短くなり月経が快適に。 自分で色々な形の布ナプキンを作り月経の時に使いながら使用感や大きさ・縫い方・ 洗い方・よく落ちる洗剤はなど実践研究。
- 平成24年 長女を出産。
- 平成26年 月経と布ナプキンのお話会〜月屋(けやき小屋) ナビゲーター講師資格取得。
- 平成27年 ネットショップを立ち上げる。
- 現在は、自分自身の様々な苦労を乗り越えた経験を生かし(月経を通して性のこと・ 月経が快適になる過ごし方・女性の身体のリズムのこと・自分と向き合うということ などをお伝えし、月経期間を楽に過ごせる様に女性をサポートしたいという思いで 講座を開催、出張したり手縫い布ナプキンをプロデュース。 布ナプキン工房Rainbow*cloverを主宰。
資格
- 月経と命・布ナプキンのお話会〜月屋(けやき小屋)ナビゲーター
- 保育士資格
- 幼稚園教諭二種免許
- AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
- パステルホープアート協会認定 正インストラクター
活動実績
イベント出展
各地でイベント出店経験あり。
〜2015年 奈良県〜
●いのちつながる∞いただきマスシェ
●生協自然派 大人キレイフェスタ
●お産の日イベント
〜2016年奈良県〜
●姫祭り
●子育てハッピーフェスタ
〜2017年奈良県〜
●ハナテバミテリ
大阪
●たのしむ暮らし展
〜2018年 奈良県〜
●Rintossマルシェ
●スタジオdimple アニバーサリーフェスタ
その他多数出店経験あり
開催講座
●2016年11月 《大阪曙光高等学校へ出張》
いのちの教育プログラムの講師として
〜happy月経ライフを送ろう♪〜講座を担当
●2017年9月 《天理市男女共同参画課からの招致》でhappy月経ライフを送るヒント満載講座
●2017年 12月『ペチャクチャNight 奈良』でプレゼン登壇
●2018年1月 天理市招致『かがやきフェスティバル』にて講座開催
●2018年『ペチャクチャNight 大阪』でプレゼン登壇
その他●《月経と布ナプキンに関する講座》は、毎年あちこちで開催。
奈良・大阪・兵庫へ出張多数。子宮の事・女性の身体のリズム・
月経のしくみ・月経が快適になる過ごし方・布ナプキンについて・洗い方や使い方・私の体験会よりなど月経が
より快適に過ごせる様にサポートする講座
●《布ナプキンの展示販売》
営業日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10-16:30 | 10-16:30 | 10-16:30 | 10-16:30 | 10-16:30 | – | – |
メニュー
布ナプキン各種
- 布ナプキン ハンカチタイプ 756円〜
- 布ナプキン よつ葉型ライナー 1080円〜 その他色々あり
- 初めてセット 2160円
講座
◆happy月経ライフを送るヒント満載講座 3500円
◆親子でhappy月経ライフを送ろう♬講座 4000円
◆手縫いで布ナプキンちくちく会 3000円
◆パステルアート体験会 3000円
もっとも自分らしいと感じられる瞬間・時間
草木や花など自然の中で過ごしている時
これからやってみたいこと
★ネットショップのリニューアル(ただ今進行中)
★布ナプキンを身近に感じてもらえる様に 【布ナプ カフェ】お茶やお菓子を食べながらの交流会(^-^)